不正出血

生理じゃないのに血が出る「不正出血」とは

不正出血とはホルモンの異常、疾患などによって生理ではないのに血がでる、つまり月経期間以外に子宮、膣、卵巣などから出血することを「不正出血」と言います。生理不順やおりものの異常と並び、婦人科で診療することの多い症状です。
出血の量に関係なく、不正出血があったときにはできるだけ早くご相談ください。

不正出血と生理の違い

量、においなどによって不正出血と生理を見分けることはできません。
月経期間以外に起きた出血は、すべて不正出血となりますので、「何らかの異常」と考え、必ず医療機関を受診するようにしましょう。
出血が大量である、腹痛・腰痛・性交時痛・排尿痛・性器の痒み・発熱などの症状があるときには、特に注意が必要です。

不正出血の症状~どんな血がどのくらい出る?~

不正出血

  • 月経期間以外の出血
  • 月経期間がいつもより長引いている

出血の状態は、少量であったり茶色であったり鮮やかな赤色であったりと、さまざまです。「少量だから」「ときどきだから」「〇色だから」と自己判断せず、月経期間以外の出血は、必ず医療機関を受診するようにしてください。
なお、おりものに血液が混じっているような場合も、不正出血です。

不正出血の種類と原因

病気が原因の「器質性出血」

子宮筋腫、子宮内膜症、膣炎、子宮頚管ポリープ、子宮頸がん、子宮体がん、子宮膣部びらんなどの病気を原因として起こる不正出血です。
性交時に出血が起こるケースが多くなります。

ストレスやホルモンの乱れによる「機能性出血」

病気を原因としないストレス・ホルモンバランスの乱れに伴う出血です。
ダラダラと出血が続く、生理前に少量の出血が続くといったケースが多くなります。

排卵期の「中間出血」

排卵期に卵胞ホルモンの分泌が一時的に低下することで、出血します。
不正出血がいつも排卵期に起こるという場合には、この中間出血が疑われます。中間出血であれば心配はいりませんが、自己判断はせず、必ず医師の診断を受けましょう。

その他の出血

着床(妊娠)に伴う出血、甲状腺ホルモンの異常による出血、性交時に膣が傷ついて起こる出血なども、不正出血に分類されます。

不正出血の原因で考えられる病気は?

不正出血には、いくつかの原因疾患があります。子宮頸がん、子宮体がんといった重大な疾患を原因とすることもありますので、不正出血を認めたときには必ず医療機関を受診してください。

炎症

炎症を伴う萎縮性腟炎、細菌性膣炎、子宮内膜炎などが挙げられます。

ホルモン分泌の異常

女性ホルモンの分泌異常を伴う卵巣機能不全、月経不順などが挙げられます。

良性腫瘍

良性腫瘍としては、子宮筋腫に加え、子宮頚管ポリープ、子宮内膜ポリープなどが挙げられます。

悪性腫瘍

子宮頸がん子宮体がん、膣がん、子宮肉腫といった悪性腫瘍があります。

妊娠

着床の他、流産、子宮外妊娠(異所性妊娠)なども不正出血の原因となります。

どのくらい続いたら病院に行く?受診の目安

通常、2週間以上不正出血がある場合には、医療機関での止血処置が必要です。ただ、もちろん2週間までであれば放置していていいというものではありません。 出血が多量の場合には貧血なども心配されますので、不正出血が3日続いたときには、受診するようにしてください。また、特に以下に該当する場合は、気づいた時点ですぐに受診されることをおすすめします。

  • 出血量が多い
  • 強い痛みなど他の症状を伴う
  • 閉経後の不正出血

不正出血の治療方法

子宮頸がん、子宮体がんといった重大な病気が隠れている可能性もあるため、数種類の検査を行った上で、その原因に応じた治療を行います。