TOPへ

新着情報

生殖医療の保険診療化に伴う各種変更のお知らせ

新着情報

① ご夫婦の署名(自筆)をして提出が必要な新規の書類
・婚姻関係および出生児認知に関する申告書
・治療計画同意書
*保険診療、自費診療にかかわらず提出が必要です

② お支払い方法の一部変更
採卵・胚移植の治療周期は、それぞれまとめてお支払いをしていただいていましたが、2022年4月以降は、受診の都度にお支払いとなります。注射のみ、採血のみで受診された場合も同様です。なお、20223月に治療計画をたてた採卵・胚移植の治療周期は、いままで通りまとめてお支払いになります。

③ 人工授精の時間変更
月曜日~土曜日の11:30 までの完全予約制で実施します。予約は、これまで通り処置室で行います。午後診・夜診・当院の休日には実施できません。なお、祝日の完全予約診療を実施する日は、11:30 までの完全予約制で実施します。

④ 他院へ注射の依頼
遠方から受診されている方は、近医に依頼して注射を実施する場合がありましたが、保険診療中は依頼できなくなります。可能な限り自己注射教室に参加して準備をしておくことをお勧めします。